2020年05月

今朝の朝日の土曜版のコラムで保坂和志氏が書いている。彼の友達は日本人のメンタリティーに関して次のように「無能なのに、じゃなくて、無能だからこそ、うまく行っている」と言っている。「日本人は放っておけば、勝手に努力して、勝手に工夫して、勝手にせっせと働く、という人たちの集まりなんだ」
これ100%うなずけないが、このまま時間がかかっても収束したら、今の無能政府の奴らはどんな顔してコメントを発するのかな・・・
自分たちの無能を棚に上げて「我々日本人は有能な国民だ・・・・」などとのたまうかも知れない!
保坂和志コラム

全国に「緊急事態宣言」が発令され、「STAY HOME」を合言葉に夫婦が家庭内で一緒に過ごす時間が長くなり、お互いストレスを感じ、コロナ離婚の危機に直面しているそうだ。
そんなに日常に変化のない無職の年金生活者夫婦でさえ時々イラつくことがある。
脳学者、黒川伊保子さんの書いた記事で思い当たることが多々あったのでここに書いておく。
前に「・・・地図の読めない女」とかベストセラーになった本があったが、その本で男と女は根本的に脳の構造が違うことを知った記憶がある。
荒野で危険な目に遭いながら進化してきた「男性脳」は、危険な場で共感する暇などなく、躊躇なく仲間の欠点を指摘する傾向をもっている。(ゴール指向問題解決型)
哺乳類のメスである「女性脳」は、女同士の密なコミュニケーションのなかで、子育ての知恵を出し合う方が生存可能性が高まり、そうして共感しあう力を身につける。(プロセス指向共感型)云々・・・。
5W1H(Who,When,Where,What,Why   How)はビジネスの基本ですが夫が妻に対してはいきなり切り出してはいけないNGワードだ。
我がカミサンとの口喧嘩を振り返るとこれに起因することが多くあることが判明した。
カミサンの話始めが、まず主語がはっきりしていないので私が「ところでそれ誰?」とか・・・
「その人の話はいつの話?」とか・・・質問すると時々彼女は怒り出すことがあるのだが・・・
今後はこのことを注意してお付き合いしないといけない!




,

世間で言われている新聞の傾向をあえて左から言うと東京、毎日、朝日、読売、産経。
その産経の2人の記者と朝日の元記者が黒川幹事長と賭けマージャンをしていたことが文春砲ですっぱ抜かれ、黒川が辞職した。賭けマージャンは違法だが賭けないでやるマージャンは年寄りのマージャン教室ぐらいで少額であれば世間の許容範囲だと思う。今回の問題は賭けマージャンではなくメディアと国家権力との関係、日本のジャーナリズムの問題だ!しかし笑っちゃうところもある。!新聞記者も劣化したもんだ!
今回の主役の一人、産経新聞記者の自宅で恒常的にマージャンがやられていたのは密着取材というか癒着取材だと誰でも思ってしまう。権力にべったりな産経新聞と色眼鏡で見なくても取材を超えた付き合いが発生し、とっくに権力監視のメディアの使命を放棄している産経はしょうがないが、朝日はとんだわき役で格好が悪い!そこでこのわき役の朝日の元記者(朝日は今は社員と称している)はどんな経緯でこのマージャン仲間に加わったのか興味があるが、新聞社は「取材源秘匿の原則」を盾に明かさないだろうが。
本日の産経の朝刊をコンビニで買ってきてお詫び記事を読んだ。主役産経新聞は論説(主張)でこの件のお詫びと「取材源秘匿原則」を盾に言い訳コメントを寄せている。朝日は1面に賭けマージャンのお詫びだけ、この主役とわき役の差は歴然!




録画していた映画「Killing field」をじっくり見た。一度見ていた映画だが改めてあのベトナム戦争からカンボジア紛争の時代が思い出された。
2年半(1965年から1967年)の大学生活はベトナム反戦が主な活動テーマだった。世界中の若者がベトナム反戦を叫び、それが米軍の撤退に貢献したと、総括しているが。その他のテーマについては疑問符も付く!
2009年にカンボジアとベトナムに友人M氏とバックパック旅をしてきたが、もっと勉強していけばよかった、とこの映画を見ながら思った。
また無期停学を食らったとき、大学の学生部長から「こんないい文章書けるのだから誓約書を書いて復学したらどうだ・・」と言われた。その文章は上智新聞への投稿文だったか・・・確か「ジョンソン大統領への手紙?」とかのタイトルでベトナム戦争への抗議文だった気がする。落ち着いたらその新聞のバックナンバーが上智の図書館に残っているか調べてみよう。最近記憶が怪しいので確かめたい!

コロナ前から我が家の生活はルーティンを守るカミサンに合わせてかなり正確な時間で日常を過ごしてきた。今やテニスもスポーツジムも休止で毎日同じことの繰り返しの生活だ。
ここで昨日の行動を時系列に記録しておこう!
 4:50 目覚める
 5:00 TBSラジオの生島ヒロシのトーク番組を寝床で聞く
 6:00 朝刊を取りに行き、ついでに駐車場の鎖を解く、寝間着を脱ぎ普段着を着る
 6:25 NHKのテレビ体操、10分間しっかりやる。お気に入りは原川愛
 6:40 朝食の支度手伝い(豆乳、バナナ、オリーブオイルをテーブルに乗せる)
      紅茶、パン、バナナ、野菜炒め、デザートは必ずリンゴ2切れ
 6:50 林修の言葉クイズに挑戦、わからない問題はスマフォで確認、ポイントをゲット
 7:10 両寝室の雨戸をあける
 8:30 新聞を丁寧に読む、遅読なので約40分ぐらいかかる、今は新聞も薄く記事も少ない
 9:00 ゴルフのスイングを10回やる 排便、息張る!
10:00 自動車税コンビニで納付、JAバンクに入金(セレサモス購入代金)
      ライフの100円ショップで置時計購入

11:30 昼食準備手伝い
11:50 日本そばをゆでる、生そばだったがイマイチ
13:30 徹子の部屋を見る
14:00 漢字ナンプレ
15:00 2番コーヒーでどら焼きおやつ
16:00 ワーキング5000歩約40分 通算で10000歩
      帰ったらアホノマスクがついていた。一瞥して無視!
17:30 お風呂10分
18:00 夕食支度お手伝い ビール500mlをカミサンと、ハイボール1杯
      
19:00 ニュース、テレビ鑑賞
21:00 テレビ映画等、最近面白い番組をやっていない、テレビ局も休業状態
22:00 「ぐっすりズム」飲んで、少し本を読んで就寝
      (最近やっと入眠剤を飲まずに寝入ることができるようになった)
※赤文字が日常行動ではない用事



 





↑このページのトップヘ